Mantam マンタム 歯車リング Carcass



Mantam 歯車リング Carcass。
「Carcass」はチェコ語で「死骸」。
作家 Mantam マンタムがA STORY TOKYOのJAPAN STEAMPUNK EXHIBITION用に制作した1点もののリング。
アメジストをトップに水晶、真鍮やハンダをつかい制作されています。
この作品はリングとして制作されていますが芸術性が非常に高くデリケートなため、
人が多くいる場所等での使用はさけ、使用される場合は、お取り扱いに十分ご注意下さい
※転売はご遠慮下さい。
※この作品をお買い上げの際の、お客様の連絡先は作家に連絡させて頂きます。
※作家の展覧会でお借りさせて頂く場合がございますことをご了承下さい。
素材: 真鍮、ハンダ、水晶etc
サイズ:27.5号
*ご利用の端末ディスプレイにより画像と実物の色味が異なる場合があります。
 |
マンタム 田村 秋彦
日本一クレイジーな骨董屋「アウトローブラザーズ」の首領のマンタム。
実験器具や医療器具、動物の剥製や死骸。様々な骨董を自在に操り、オブジェやアクセサリーなど芸術作品を創作する。
映画や、舞台美術、アートなど幅広い分野で活躍するチェコの巨匠、ヤン・シュバンクマイエルと親交が深く、彼の展示が日本であったときには「ヤン・シュヴァンクマイエル氏への逆襲」展を開くほどの仲でもある。
まだこの世に存在していない「カタチ」を求め、Mantamの創作活動は続く。
|
A STORY TOKYOでは、時計作家、アクセサリー作家による手作りの作品を中心に取り扱っております。
東京、新宿の実店舗に在庫がない場合はご注文後の制作になり、制作に1週間〜3ヶ月かかる場合がございます。
納期は作家・作品・受注状況によって異なります。納期が気になる方は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
一点物の場合は基本的に在庫がございますが、店頭で先に売れてしまっている場合は、ご注文頂いても、同じ物の制作はできかねます、ご了承くださいませ。